-
ピンポーン
「自転車貸してください。」
晴れた日のすみれホームの玄関チャイムはよく鳴ります。
「どうぞ。」
「ありがとうございます。」
今日も元気だな、今日もかわいいな、と思いながらいつもの受け答えをします。
そして必ず
「自転車貸してくれてありがとうございました。」と言いに来てくれます。
やり取り自体はほんのわずかな時間ですが
これが私の他ホームの子どもとの一番の接点です。
少しずつ顔なじみになり、いつものセリフ以外にも一言添えてくれたりして、うれしい気持ちになります。
顔を合わせて言葉を交わすって、素敵な事だなと感じます。
いつでもすみれの自転車で楽しんでくださいね。
かわいい顔と、元気な声を待っていますよ。
すみれホーム
2021.11.09
-
幼い頃から花が好きでした。
小学校のころ、自分のお小遣いで花の種を買って、種袋の絵のような花が咲くのを楽しみに育てたこともありました。その後、いろいろな花に出会いガーデニングを楽しみ、職場にも花を育てて子どもたちや職場の方、地域の方、訪問された方と楽しんできました。
ところで、最近は花の楽しみ方を変えてきています。
それは生活環境の変化によるものですが、自分で育てる楽しみ方は少なくして、どちらかと言えば、育っている花を楽しむ方向にシフトしています。例えば、ウォーキングの時、ドライブの時、贈られた花を楽しむ時などです。この楽しみ方も自由でいいものです。
また、今年は身近な生活空間に生花を飾り続けています。この楽しみ方では、花の組み合わせ、色合い、季節感、生け方等が自分流で楽しめます。
そして、花を生けたら、最後まで花をリメイクして飾りますが、しおれかけた花を水切りして生け直すとピンと元気になった姿に「生命力」を感じる喜びがあります。『ここで楽しませてくれてありがとう』と花との対話も楽しみです。
コロナ禍で、閉塞感が漂う生活環境に、花は大切な働きをしてくれると感じます。そんな花たちに『ありがとう』の言葉を贈りたいなと思います。
ところで、花には『花言葉』があることは、皆さんご存知のことでしょう。
以前に「花言葉」の本を購入していたことを思い出しました。
秋のコスモスの花言葉は「調和」です。色によっても異なりますが、花言葉を思い浮かべながら楽しむのも良いものです。
これからも、新しい花の楽しみ方を見つけて「花を楽しむ日常」を続けたいです。
2021.10.13
-
1年前、すみれホームの玄関にあった2つの飼育ケースが、今では小さなケースが2つと大きなケースが4つに増えました♪
左側の3つのケースには、メダカとメダカの赤ちゃんが住んでいます。じーっと目を凝らさないと見えないくらい小さかった赤ちゃんも、今では目を凝らさなくてもすぐに見えるくらい大きく成長しました。時々来る子どもたちも「あ!おっきくなっとる!」と興味津々にケースを覗き込んでいます。
青い蓋のケースには、子どもが見つけたクワガタのメスが住んでいます。昨年はオスで今年はメス。来年は雄雌両方になるといいなぁ。
右側の重なってる2つのケースには、カブトムシとカブトムシの幼虫が住んでいます。ケースの中に卵があるのが見えていたのに、いつの間にかなくなり、かわりに小さい幼虫がモゾモゾ動いているのを見つけ、子どもと一緒に覗き込み「幼虫みえた。」「ホントだ。卵なくなっとるなぁ。」と、一緒に喜びました。土替えをした時に幼虫と卵が次々出て来て嬉しくなりましたが、37匹の幼虫を一箇所に集めた時、嬉しさよりも予想以上の多さに多少げんなりしてしまいました。
1年前は2つだった”小さな世界”は今、子どもと一緒に行き物の成長を見守り、喜びや切なさを共有できる大切な場所の一つです。
2021.09.28