お疲れ様でした!! | 社会福祉法人 鳥取こども学園社会福祉法人 鳥取こども学園

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > 支援センター希望館ブログ > お疲れ様でした!!

支援センター希望館ブログ

お疲れ様でした!!

 令和6年度の最終日を迎え、まだまだ温度差が激しくて肌寒いですが、学園前の桜が開花していくのを見ていると、春の訪れを感じます。桜が満開まで待ち遠しいですね。

 みなさんは今年度どんな一年でしたか?

 私は仕事が終われば子どものお迎えから寝かしつけまで、持久走しているのかと思うほどバタバタの毎日。。。今日は添い寝後に起きて好きなことしよう!自分の時間が欲しい!と思っていても、寝かしつけと共にぐっすり眠り朝がやってくる。おかげで睡眠時間は子ども並み。子育てあるあると思いながら健康とお肌の為には良かったんだ!と思おう、そんな風にいつも思いながら過ごしています。

 そして、部署の異動があり、環境の変化と自分自身の変化?進化?が必要な年で自分の弱点もたくさん痛感した年になりました。これまでの経験はどこにいった?と思う程、相談業務、地域支援は未知の世界でした。

 ですが、その未知の世界を知り学んでいくことはとても新鮮で、たくさんの刺激をもらいながら、もっとこうなりたい、もっとこうしたいという思いがしだいに強くなってきました。

 『もう少し』を積み重ねながら昨日の自分より、今日は『もう少し』成長できたかなと思える日々を過ごし、なりたい自分に近づいていきたいです。そして、支援を必要としている子ども、子育て家庭の皆様と一緒に考えながら共に歩み、地域の応援団として尽力していきたいと思っています。

 さあ、明日から新年度!!どんな一年にしたいか。気合をいれてと言いたいところですが、自分のペースで心地良くスタートできたらと思っています。今年の目標はたくさん本を読むこと。(毎年言ってますができないので宣言しておきます^^;)人生が変わるような素敵な本に出会いたい。おすすめの本があれば教えてください♪

 では、1年間頑張った自分に拍手して元気に新年度を迎えましょう(o^―^o)!!

 来年度もよろしくお願いいたします。

P.S.今年も学園前の天神川には子ども達が描いた、たくさんの行灯が飾られました。ライトアップされた行灯と夜桜が素敵なので是非ご覧ください🌸

                                                                                        令和7年3月31日


2025.03.31