-
新年を迎え、早いもので2ヶ月が過ぎようとしています。
さすがに2月ともなると雪に悩まされる日もありますが、憂鬱そうな職員を横目に
子どもたちは元気に雪遊びを楽しんでいます。
1月もAmazon「乳児院支援プログラム」を通じて、たくさんのプレゼントが
届きましたので、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
匿名 様
「アンパンマン6WAYおまるおしゃべりメロディ付き」をいただき、
ありがとうございました。
アンパンマンが来るまではトイレットトレーニングがなかなか進まなかった子も
楽しんでおまるに座ることができるようになりました。やっぱりアンパンマンは
こどもはもちろん、大人の味方でもありますね!!
西翼 様
「ひな祭りタペストリー」をいただき、ありがとうございました。
当院は5名ずつの3ホームに分かれておりますので、3月3日のひな祭りに向けて
各ホームに飾ってかわいい写真が撮れること間違いなしです!!
中国地方のどこかより 様
「トランポリン」をいただき、ありがとうございました。
早速組み立てて使っております。手すりがついているので、こどもだけでも楽しく
安全に遊べますが、大人も一緒に楽しんでいます(体重制限はありますが・・・)。
こうして今年もたくさんの皆様のご支援によって、こどもたちの健やかな育ちは
支えられていくのだと実感しております。
鳥取こども学園乳児部の応援団に加わってくださり、ありがとうございます。
今後もご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
引き続き鳥取こども学園乳児部はAmazon「乳児院支援プログラム」に
参加しております。
鳥取こども学園乳児部の「欲しいものリスト」はこちら ↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/310DEZOW1NJ9L?ref_=wl_dp_view_your_list
2025.02.12
-
2025年になり、もう少しで1か月が過ぎようとしています。
今年は雪が少ないものの、山陰はまだまだ肌寒い日が続いています。
さて、お正月の伝統行事といえばおせちを食べること、初詣や書き初めなどがありますね。
とある日、子ども達は張り切って書き初めをしました!
「〇〇くん、まだ書き初めする~」と言い、時間をかけて書いていました。
半紙いっぱいに書く子は勢いが良すぎて半紙に穴があいていました(笑)
はたまた一か所に繰り返し書く子がいたり本当にそれぞれの個性が出ていました。
今年一年みんなが健康に楽しく元気に過ごせますように☆
子どもの笑顔の花がたくさん咲きますように…。
そんな願いを書き初めに込めたいと思います。
2025.01.28
-
新年あけましておめでとうございます。
今年は天候にも恵まれ、穏やかな1年のスタートとなりました。
年末にもAmazon「乳児院支援プログラム」を通じてたくさんのプレゼントが届きましたので、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
青木 様
「みんな大好きアンパンマン」の車とゆびえのぐセットをありがとうございました。こどもたちは寒さにも負けずテラスでアンパンマンカーを走らせています。また、ゆびえのぐで毎月こどもたちの成長を手形足形アートとして残していきたいと思います。
匿名 様
都バスの車をありがとうございました。寒空の下、テラスからは 「次とまります」「発車します」の声と一緒にこどもたちの元気な声が聞こえてきます。
Jim0024 様
まほうのサーティーワンアイスクリームをありがとうございました。お風呂でもアイスクリームごっこができて楽しい入浴時間となっています。
匿名 様
ハンドブレンダーをありがとうございました。離乳食作りに使いたかったので、栄養士が大喜びしておりました。こどもの月齢に応じた離乳食づくりで大活躍間違いなしです。
重ね重ねとなりますが、本当にたくさんの方からたくさんのご支援をいただき、感謝の
気持ちでいっぱいです。
本年も職員一同こどもたちと共に笑顔で過ごせるよう努めてまいりますので、引き続き
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
今年もAmazon「乳児院支援プログラム」に参加しております。
鳥取こども学園乳児部の「ほしいものリスト」はこちら ↓
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/310DEZOW1NJ9L?ref_=wl_dp_view_your_list
2025.01.06