希望館ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 - Part 4社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 4

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > 希望館ブログ

希望館ブログ

  • 祝☆第1回てくてく運動会開催!

    もう、クリスマスもお正月も過ぎてしまいましたが・・・

    どうしても、今年度初めて取り組んだ、てくてく運動会のことをお伝えしたく、レポートします<(_ _)>

     

    昨年11月20日、鳥取こども学園の体育館にて、第1回てくてく運動会を開催しました。今回は、てくてくの子どもたちとスタッフの他に、エンカウンターの時間に一緒に過ごしている心理士チームのスタッフと一緒に企画・運営をしました。体育館の装飾作りをしたり、ゲームの内容・ルール決めなどを一から考えていきました。

     

    みんなで作ったスローガンとプログラム

     

     

     

    当日は、てくてくチームと心理士チームで対戦しました。こどもも大人も関係なく競技に夢中になって取り組みました。「まさか、この人にこんな一面があるとは!?」と普段とは違った一面も発見があったり、みんなで力を合わせて白熱したゲームを楽しめたことがよかったなと思います。

     

     

    籠が動く移動式玉入れ

     

     

    白熱したリレー

     

     

     

     

    最後は三輪車でデットヒートでした( ´艸`)

     

     

     

     

    とてもあたたかい雰囲気にあふれた時間になりました。

    また、来年の第2回てくてく運動会にこうご期待ください(^▽^)/

     

    『てくてく』は、「学校に行きにくいな」「人とどう関わったらいいんだろう」などの悩みを持つ子どもたちと、職員が一緒にいろいろな活動に取り組む中で、自分らしさや次の目標を探していく場所です。

     今後もてくてくでは、様々な体験活動を通して、子どもたちが経験と自信を増やしていけるよう支援したいと思います。


    2025.01.24

  • 誕生日パーティーをしました

    誕生日パーティーを開きました ☆🍰彡

    今回はリクエストに応えて握り寿司を作りました!!

    誕生日パーティーは特に大切にしているイベントです。

    様々な理由や経緯があって希望館で生活しているこどもたちですが

    縁があって今一緒に生活しているのだと感じています。

    一緒に誕生日をお祝いさせてもらえることが

    私たちはとてもうれしいです😊

    温かいメッセージに包まれて

    幸せだなと感じてもらえたら

    私たち職員も幸せです。

    さつきホーム


    2024.12.07

  • 歌声高らかに♪

    今年も芸術の秋を満喫しました。
    温かいというか、暑い日も続き、なかなか秋の深まりを感じることができない日々がつづきました。
    そんな中ですが、今年も合唱を分校の子ども達はがんばり、芸術の秋を深めていました。

    11月10日に鳥取県民文化会館梨花ホールにて、東中学校学芸発表会が行われました。


    分校の子ども達も、9月の運動会が終わったころから、本校交流クラスの曲を音楽の時間に取り組み始めました。分校でも、本校の音楽の先生からサポートを受け、準備を始めます。その後は、本校の縦割りクラスの合唱練習や、放課後練習、本番さながらプレ合唱にも参加します。毎日、何かしら本校へ出向き練習に励み、本番を迎えます。

    いよいよ本番当日。合唱コンクールグランプリ受賞することだけを考えて、緊張の一日を過ごします。声の大きさ、ハーモニー、入退場や待機中の態度等が採点基準となります。

     

    個人的な印象ですが、今年はどのクラスもグランプリでもおかしくないレベルだったように思います。現に、3年生は4クラス中、3クラスが金賞を受賞するという状況でした。

     

    今年度も半分以上が終わり、まるで、山々の美しい紅葉の深まりのように、分校の子ども達の顔つきも変わり、雰囲気も一体感が日に日に増してきています。

     

     

    鳥取こども学園希望館通所部門 東中学校のぞみ分校と修立小学校分教室は、福祉、医療、そして教育が力を合わせる中で、福祉を必要とする子どもたちの「伴走者」であり続けたいと思っています。


    2024.12.06