-
学園には小さな図書室があります。
図書室には、寄付などでいただいた本がおさめられています。
児童養護施設出身者の方が児童養護施設に本を贈るプロジェクトをされており、
昨年鳥取こども学園にも約100冊の本が寄付されました。
これをきっかけに、本の整理をして図書室の整理と本の貸出について検討され
この度本の貸出を開始することになりました!!(園内限定ですが)
100冊の寄付に続き、年末には匿名で171冊の絵本の寄付もいただきました。
絵本にラベルを貼ったり本の整理をお手伝いをしながら、本の表紙を見ていると
大人も読んでみたくなるような、面白そうな本ばかりでした📚
(ついつい作業を中断してパラパラと本をみてしまいました)
本好きな人はもちろん、普段本を読まない人も絵や写真がメインの絵本がたくさんあるのでパラパラとページをめくるだけでも楽しい本もたくさんあります!!
小さな図書室ですが、子どもも大人も楽しめる本がたくさんありますので、
希望館の皆さんに是非読んで欲しいと思っています★
希望館事務所職員一同
2022.02.04
-
寒い日々が続く中、朝布団から出れない子ども達ですが、
今年もわかばホームにクリスマスがやってきました。
部屋の飾りつけをしたり、ツリーを出したりと、、、
クリスマスぽくなってきたわかばホームです!
クリスマスの日は、朝から「ワクワク、ソワソワ」している子ども達でした。
クリスマスパーティーでは、お寿司や、ピザ、チキンとご馳走が沢山!!
皆、大喜びで食べていました!
食べ過ぎて皆しばらく動けないほどでした(笑)
宝探しゲームをしたり、腕相撲対決をしたりと、大盛り上がりでした。
最後は、皆でケーキを食べ無事楽しくクリスマスパーティーを終えました。
いつも学園にご支援いただいている皆様のおかげで
子ども達と楽しく、笑顔の絶えないクリスマスを過ごせました。
ありがとうございます。
2021年も残りわずかですが、子ども達と楽しく、元気に
2022年を迎えれたらと思います、今後ともよろしくお願いします。
わかばホーム
2021.12.29
-
冬本番に近づき、寒い日が続いています。
学園にはそれでも半袖を着ている元気っ子もいるのですが(笑)
防寒対策はお済でしょうか。
のぎくホームも今月に入ったころから冬の寒さに向けて色々と備えています(^^)/
まず取り組んだのはやはり真冬の服への衣替えです!
1年も経てばすっかり小さくなった服の多いこと多いこと…
半年前に着ていた服が何だか小さくなっているなんてこともしばしば。
衣替えをする度にこども達の成長を実感します(*^_^*)
毛布も出さないともう寒さはしのげませんね。
寒くなると、朝に毛布から出られなくなるこども達を起こすのにも苦労します。
紅葉が散り、いよいよ冬の到来を感じる今日この頃。
今年は寒くなると聞きますね。
雪かきが大変だ…と憂鬱になりますが
どれだけ雪が降ろうともこどもたちと一緒に冬を楽しみ、
乗り越えてやろう!と思っています。
のぎくホーム
2021.11.25