こども学園ブログ | 社会福祉法人 鳥取こども学園 - Part 44社会福祉法人 鳥取こども学園 | Page 44

社会福祉法人 鳥取こども学園は、キリスト教精神にもとづいて創立されました。その基本理念は『愛』です。

TEL. 0857-22-4200
ホーム > こども学園ブログ

こども学園ブログ

  • ★リフォーム★

    ホームの改修工事が決まり、子どもたちも「綺麗になるだかぁ?やったぁ!!」とみんな喜んでいます。
    自分の部屋の壁紙を選んだり、出来上がる部屋に合わせて家具の配置を考えたりと、春の完成を楽しみに。
    業者さんが部屋の荷物を他の部屋に移動したり…、大変な事もありますが、みんなで力を合わせます!

    工事が始まり、高い足場の上を行き来しているお兄さんをみて「どうやって上っただ?大工さんってすごいな!かっこいい!!」と、普段あまり見ることのない風景や大きなトラックに興奮する子も(^^)

    昔から残っている柱の落書きも、いざなくなってしまうと思うと少し淋しい気持ちにもなりますが、新しいたんぽぽホームで子どもたちとたくさんの想い出これからも作って行きたいと思います(^^)


    2017.03.21

  • 鬼がやってきた!

    2月3日、節分の日。

    この日の夕食は恵方巻き!

    『恵方巻きって食べるとき、しゃべったらいけんでなぁ』
    と、言いつつも、ついついお喋りが始まってしまいます。

    みんな鬼が気になっているのか、なんだかソワソワ…。









    そして、ついに鬼登場!!
    『鬼は~そと!』  

    勢いよく豆をまき始めるこども達。
    みんなかなり本気で鬼に向かっていきます!!

    鬼が怖くて泣き出してしまう子もいましたが、次の日には
    『昨日、鬼たいじしたでな!』
    と、かわいい笑顔を見せてくれたのでした(*^_^*)


    2017.03.06

  • 大雪のあとはやっぱり・・・・

     鳥取県では1月23日(月)~25日(水)朝方にかけて大雪となりました。鳥取市街地でも50㎝の積雪を記録し、道路では動けなくなっている車を何台も見かけました。全国ニュースを観たら連日の鳥取の大雪関係。
     職員は、連日朝から雪かきに追われる毎日で、「いつまでこの雪は続くんだ!」「体痛~い!」「いい運動になる!」と色んな会話をしながら、職員も子どものような笑顔でとても楽しそうでした!
     子どもたちはというと、幼稚園、小学校、中学校共に休校にはならず元気に朝から「いってきま~す!」といつもどおり学校へ。とても逞しいです! 25日の夕方から雪もおさまり、子どもたちは待ちに待った雪遊びが始まります。「かまくら作ろう!」「雪だるま作ろう!」「雪合戦しょう!」色んな会話が聞こえてきます。
     大雪で大変な毎日でしたが、職員も?子ども達も楽しい経験が出来て、やっぱり鳥取で生活しているんだな~と(最近雪が少なかったので)再認識した日々でした。


    2017.01.26