-
12月ホーム行事で鳥取花回廊へ行き、
フラワーイルミネーションを楽しんできました*^-^*♪雪の降るなか、梨ソフトクリームを食べたり
キラキラの光のなかで、記念撮影をしたり
帰りの車内、みんなの好きな曲を順番に流して聴いたりと
たくさんの思い出を作ることができました*.・*とても寒かったですが、それ以上に
みんなの笑顔がたくさん見れて幸せでした。2022年も、鳥取フレンドをよろしくお願いします(^^♪
2022.02.01
-
2021年鳥取フレンド(^^♪
今年も秋の味覚をたくさん堪能しました!!
・ふじりんごのアップルパイ
・さつまいもプリン
・かぼちゃケーキ
・スイートポテト
・鶏とサツマイモの甘辛炒め
他にも、
サンマや秋鮭、栗ご飯など
みんなで秋の食材をたくさん食べ
秋を満喫できました(*^-^*)!!
☆鳥取フレンド☆
2021.12.08
-
映画「PRISON CIRCLE(プリズンサークル)」をみて
8月の終わりに、寮生たちと一緒に県立博物館で上映された、映画「PRISON CIRCLE」を見に行ってきました。
映画「PRISON CIRCLE」は、監督が坂上香さん。島根あさひ社会復帰促進センターという官民協働の刑務所内で行われている「TC」と呼ばれる更生のための教育プログラムを扱ったドキュメンタリー映画です。
TC(セラピューティック・コミュニティ)とは、「治療共同体」「回復共同体」と訳されます。コミュニティのメンバーがお互いに影響を与え合い、新たな価値観や生き方を身につけることで、人間的な成長を促す場所とアプローチを指します。
映画では、受刑者が「サークル」と呼ばれる円座になり、受刑者同士の対話によって犯罪の原因を探り、自分の過去、生い立ちから犯罪をしてしまった自分自身に向き合うリアルな姿が描かれていました。
映画を見た寮生に感想を聞くと、
「実際の刑務所の中を見て怖いと思った。」
「犯罪をしないためには根っこの部分を変えないとどうする事も出来ないと思った。」
「私も寮のみんなとTCをしてみたい。」など
様々な感想が出てきました。「なぜ自立援助ホームで生活するのか?」をテーマに寮生、OB、職員でそれぞれの思いをお互いに話せるTCが実現できれば、とてもすごいことになるのではと思いました。
映画「PRISON CIRCLE」を今後また見る機会があると思います。その時も寮生と一緒に見に行き、寮生と一緒に円座になって語り合おうと思います。
2021.11.17