-
先日、ひとりの男の子が無事に成人式を迎えました。
18歳になる前に入所した彼ですが、当初は生活習慣もあまり身についておらず
「お風呂入ったの?」 「歯はちゃんと磨いた?」と、毎日たくさんの声掛けをされていました。あれから二年が過ぎ、今では朝6時には起床し、自分でお弁当も準備して、毎朝仕事に向かっています。あっという間の二年間でしたがとても成長したなぁと感心するとともに、スーツを着た彼の姿はいつもに増してとても立派に見えました。
ささやかながらスマイルからも成人祝いのプレゼントです。
春には退所を予定しており、今後の活躍を期待したいと思います。
2020.02.10
-
師走となり、本格的に寒くなってきました。
鳥取フレンドのミカンの木も実りを迎えていますフレンドでは、入寮してから就職するまでは、仕事にいく準備として、ご飯作りやリビングの掃除などホームのお手伝いを寮生にしてもらっています。
朝6時、職員と一緒にとある寮生がみんなの朝ご 飯を作っています。今朝も山中統括寮長直伝の卵焼きがおいしくできました。
入寮したての頃は、包丁も握ったこともなかった彼ですが、今ではひとりで夕食の唐揚げをまかされるまで成長しています。
毎日の手伝い、継続の力を改めて教えてもらいました!
ps.先日、先輩寮生の誕生日に彼が焼いたクッキーです。
2019.12.18
-
今日の夕食はタコ焼き・・・。
自分のぐらいは作ろうと、いざ焼きはじめましたが・・・。
ひっくり返すのがなかなか難しく、上手くいかない子どもたち・・・。
そうしていると、どんどん焦げてくる・・・。あぁ・・・どうしよう・・・。
結局、職員にヘルプをして半分手伝ってもらい、自分でコロコロと形を整えて・・・
「やっと、できたー!!」と完成です。
普段、何気なく食べているタコ焼きですが・・・
思っているより難しい事を実感した子ども達でした。
2019.11.02