-
鳥取こども学園は雪の中です.
1月22日夜半から降り続いた雪は、近年にない大雪となりました。学園中をすっぽりと雪化粧がおおい まっしろしろすけです。
2017.01.25
-
恒例の新年OB・OG会 2017年1月2日(月).
新年あけましておめでとうございます
鳥取こども学園では、毎年決まって正月の1月2日と盆の8月14日にOB・OG会を開いています。
会場は決まって、地域交流ホームの多目的室。
囲む鍋も決まって、すき焼きです。
18時を過ぎる頃、懐かしい顔のOB・OGのみなさんが三々五々に集まって来られました。
毎年の恒例行事ですから案内なんかなくても、これがあるのが当たり前。
昨年希望館を退所した子から、学園を退所されて数十年の方まで、入れ替わり立ち替わり40人程度の方々が集われました。
昔のことや現在のそれぞれの状況、他のOB・OG達のことまで、それぞれのテーブルで話の花が一杯に咲き乱れます。
会の終わりには、みんなで藤野園長先生を囲んで記念撮影。
やっぱり学園は、OB・OGみなさんにとって掛け替えのない故郷(ふるさと)です。
次回はお盆の8月14日。
OB・OGのみなさんは是非とも元気な顔を見せてください。
待ってまーす(^^)/
2017.01.19
-
★第27回鳥取ライオンズクラブ杯卓球大会★.
毎年、学園の創立記念日1月13日に合わせて開催されている「鳥取ライオンズクラブ杯卓球大会」
今年は1月15日(日)に開催しました。
幼児と小学生下学年は、「なかよし卓球の部」。ピンポン球で、何個的が倒せるかを競いました。
卓球は「小学生の部」「中学生の部」と高校生と鳥取ライオンズクラブの方々と職員がクジをひいてペアになる「オープンの部」に別れて競いました。
今年は趣向を凝らして小学生、中学生、オープン計4人がチームになり、ラリーがどれだけ続くのかを競う「なかよし卓球in体育館」を開催しました。優勝チームは30回ラリーが続いたようです。
今シーズン最強寒波のため外は凍える寒さでしたが、卓球の方はどの試合もそんな寒さを吹き飛ばす白熱した試合で大いに盛り上がりました。
鳥取ライオンズクラブのみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
毎年子どもたちも楽しみにしています。来年もよろしくお願いします。
2017.01.19